230908 無料CENo.6ミニテクニカルプラットフォーム 電子機器リコマースへの取り組み事案と動静脈連携に関する取り組み

2024年3月29日

無料CENo.6ミニテクニカルプラットフォーム

【日時】2023年9月8日(金)15時30分から17時:Zoom会議

【題目】電子機器リコマースへの取り組み事案と動静脈連携に関する取り組み
~動脈と静脈のバランスが循環型社会を実現する~

【概要】
サーキュラーエコノミーは、岸田首相の掲げる「新しい資本主義」にとって中心的な政策として期待が集まっておりますが、その中でも新しい考え方としてこれまでのリユースを一歩進めた「リコマース」が注目されています。

令和5年度の経済産業省「成長志向型の資源自律経済戦略と今後のアクション」においても、規制やルールに関するポイントとして「リコマース市場の整備」が明示されており、政策的な期待はこれまでになく高まりつつあります。

今回は、新たにCE-MVC会員となられた日本システムケア㈱の中井副社長にご登壇いただき、同社が手掛けるパソコン再生事業と今後への展望についてお話いただきます。

【プログラム】
15:30-15:35   挨拶
原田幸明
サーキュラーエコノミー&広域マルチバリュー循環研究会代表

15:35-16:25   電子機器リコマースへの取り組み事案と動静脈連携に関する取り組み ~動脈と静脈のバランスが循環型社会を実現する~
中井 一  日本システムケア㈱ 副社長

16:25-17:00   意見交換

【参加方法】
Peatixから登録すると 参加方法が送られます。
★チケットを申し込むと、メールがいきます。
「イベント視聴へ移動する」をクリックすると、画面下方に、
Zoom および Youtube視聴の 情報URL が見えます。

【参加者】
参加、無料です。Zoom参加申込90名を上限とします。
メディア等の方も事前申し込みをお願い致します。

 

ディスカッション

コメント一覧

まだ、コメントがありません

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

jpg,png, gifが可能です。

最近の投稿

新着記事

2025/06/18 無料CENo.12ミニテクニカルプラットフォーム 「木製パレットの再生から創造する循環経済の可能性」

無料サーキュラーエコノミーNo.12ミニテクニカルプラットフォームを開催します。 ...

2025/05/28 無料CENo.11ミニテクニカルプラットフォーム 「プラスチック傘」

無料サーキュラーエコノミーNo.11ミニテクニカルプラットフォーム 【日時】20 ...

サーキュラーエコノミー会計のススメ

サーキュラーエコノミー会計のススメ ――新たな価値の見える化へ サーキュラーエコ ...

資源有効利用促進法改定について

「資源有効利用促進法改定に」ついてのコメント はじめに 我が国の資源循環政策は、 ...