新刊「プラスチック汚染とは何か」のご紹介

  当MVC研究会は、「イーズ未来共創フォーラム異業種勉強会」と相互加入しています。イーズの代表の、枝廣淳子先生から、2019年6月に、「プラスチック汚染とは何か」(岩波ブックレットNo.1003)刊行されましたのでご紹介します。★レジ袋をやめれば大丈夫と思っていませんか?「21世紀最大の環境問題」のひとつ、その全体像と解決への道を探る!お申込みは、E-mail:  info@es-inc.jp です。

ディスカッション

コメント一覧

まだ、コメントがありません

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

jpg,png, gifが可能です。

最近の投稿

新着記事

2025/07/14 MVCmembers#79 メンバーミーティング「プラスチックのケミカルリサイクルは変わるか」

No.79 メンバーミーティングを開催します。 【題目】タイトル「プラスチックの ...

2025/07/01 MVCmembers #78 メンバーミーティング No.5ビジネスモデル検討会

CE-MVC研究会No.78メンバーミーティング 【題目】 No.5ビジネスモデ ...

2025/06/20 MVCmembers#77 メンバーミーティング「リバーシトーク:サーキュラーエコノミーと金融」

No.77 メンバーミーティングを開催します。 【テーマ】「リバーシトーク:サー ...

2025/06/18 無料CENo.12ミニテクニカルプラットフォーム 「木製パレットの再生から創造する循環経済の可能性」

無料サーキュラーエコノミーNo.12ミニテクニカルプラットフォームを開催します。 ...

2025/05/28 無料CENo.11ミニテクニカルプラットフォーム 「プラスチック傘」

無料サーキュラーエコノミーNo.11ミニテクニカルプラットフォーム 【日時】20 ...

未分類

Posted by hara