2024/06/06 MVCmembers #64 ネイチャーボジティブ

2024年7月26日

【題目】
ネイチャーポジティブ
【日時】
2024年6月6日(木)13:30-17:00
いつもより早めのスタートです
【場所】
新宿アントレサロンビル3Fセミナールーム
都営新宿線、東京メトロ丸ノ内線・副都心線
「新宿三丁目」駅C8出口徒歩1分
〒160-0022 東京都新宿区新宿2―12―13
地図添付
【概要】
2024年4月18日開催したサーキュラーエコノミー&広域マルチバリュー研究会の
6周年記念公開シンポジウムでは、ネイチャーポジティブの概念を持続可能な
ビジネスモデルの重要な要素として取り入れ、サーキュラーエコノミーの中で
実践していくべき課題に対し、焦点をあてて開催いたしました。
今回はバリューチェーンに関してネイチャーポジティブを考えた時にどうすべきか、
2人の権威ある先生をお招きし、様々な業界の方とのディスカッションを通して、
未来に向けた多様な視点からの議論の場にしたいと考えております。
ネイチャーポジティブをこれから学びたい方から
既に関わっていらっしゃる方まで、皆さま是非ご参加ください。
1)石川雅紀先生
<テーマ>
ネイチャーポジティブ、気候変動、プラスチック循環
<概要>
専門領域である循環経済学、特にプラスチック循環の視点より、
ネイチャーポジティブについて考えてみる。
2)足立直樹先生
<テーマ>
なぜネイチャーポジティブなのか、どうネイチャーポジティブにするのか?
~生物多様性の視点から~
<概要>
ネイチャーポジティブは、生物多様性の危機を解決するための目標であると
同時に、
それ以外の様々なサステナビリティの課題とも関連性があります。
そもそもなぜ私たちがいまネイチャーポジティブを目指さなくてはいけないのか、
また、ネイチャーポジティブを実現するためには具体的にどのようなアプローチ
があり、何をすべきなのか。生物多様性を中心にお話しします。

【アジェンダ】
13:30~14:30 講演1.石川雅紀 神戸大学名誉教授
「ネイチャーポジティブ、気候変動、プラスチック循環について」
14:30~14:40 質疑応答・ディスカッション
(14:45 石川様 ご出発予定)
14:40~14:45 休憩
14:45~15:45   講演2.足立直樹 (オンライン参加)
株式会社レスポンスアビリティ
「なぜネイチャーポジティブなのか、
どうネイチャーポジティブするのか?
~生物多様性の視点から~ 」
15:45~16:00 質疑応答・ディスカッション
16:00~16:45  総合討論
17:00~     懇親会(未定)
【参加方法】
以下のURLから、Peatixの各種チケットをお申し込みください。
https://cemvc240606.peatix.com
・会議室参加チケット:会員、特別会員、準特別会員(ここ一年講師をお願いした方) \無料
・非会員チケット:入会予定者のみ \20,000.-
・Zoom使用チケット:会員、特別会員、準特別会員(ここ一年講師をお願いした方) \無料
・Zoom使用チケット:非会員チケットのお申込み者 \無料

〇Zoomアドレス送付メールを受けるためには、Zoom使用チケットをお申し込みください。

【参加者】
会員、特別会員、ここ一年講師をお願いした方は、無料です。
本会は、会員限定です。
入会ご希望の方のみ、特別に 2万円でご参加下さい。
メディア等の方は、非公開です。

【資料のダウンロード】
資料のダウンロードはこちらより可能です。ダウンロードパスは参加時と同様です。

240527波戸本課長資料(ppt) (90 ダウンロード ) 240527No63波戸本課長資料(doc) (72 ダウンロード )

ディスカッション

コメント一覧

まだ、コメントがありません

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

jpg,png, gifが可能です。

最近の投稿

新着記事

サーキュラーエコノミー会計のススメ

サーキュラーエコノミー会計のススメ ――新たな価値の見える化へ サーキュラーエコ ...

資源有効利用促進法改定について

「資源有効利用促進法改定に」ついてのコメント はじめに 我が国の資源循環政策は、 ...

欧州Critical Raw Materials Act2024 暫定訳と本文

2024年4月11日に欧州議会で定められた欧州Critical Raw Mate ...

中国の主要鉱物在庫、用途と世界情勢 (論文) 暫定訳と本文テキスト

2022年に中国の資源関係の研究者の共著で発表された論文で、中国の資源政策の基本 ...

中華人民共和国の国務院のレアアースの管理に関する規則 (暫定訳)

2024年10月1日から施行された、中華人民共和国の国務院のレアアースの管理に関 ...