221206 1)貴金属やレアメタルの高付加価値化を実現する「基板剥離機」の開発/エムダイヤ社、2)鉄スクラップに特化した画像解析システム/EVERSTEEL社

2023年8月24日

No.2サーキュラー・エコノミー ミニ・テクニカル・プラットフォーム

【日時】2022年12月6日(火)14時から16時:Zoom会議

【題目】第2回企業2社紹介
1)貴金属やレアメタルの高付加価値化を実現する「基板剥離機」の開発/エムダイヤ社、
2)鉄スクラップに特化した画像解析システム/EVERSTEEL社

【概要】
サーキュラー・エコノミーは物質が循環するだけでなく、ビジネスと消費が毛細血管のように幾重にも絡み合うことで資源をより有効に使い社会の活動度を上げていく新しいビジネスモデルです。そのためには、従来の方式では売るための商品づくりに一方向で収斂していたモノづくり技術を、多様な需要や使用そして再使用の要求にこたえていくことが重要です。しかし、私たちは、依然として売るためのモノを大量に作ることが効率的であるという発想に縛られてしまいます。そこで、必要となるのが、多様な技術やシステムの発想を外から持ってくるオープン・イノベーションが求められます。それを支える一つの手段が、オープン・イノベーションのための情報プラットフォームです。特に、モノづくりの技術はこのプラットフォームで、モノのメンテナンス、修理、劣化防止、リファービッシュなどへと大きく展開していきビジネスチャンスを広げることが期待されます。
サーキュラーエコノミー&広域マルチバリュー循環研究会では、まず研究会の中から、そのようなプラットフォームを試行的に試みようと思っており、「ミニ・テクニカル・プラットフォーム」と名付けて、オンラインでのフリー参加できる、技術の紹介や、技術の需要、期待などを紹介し合える場を試みたいと思います。
なお、より広範に人や技術、解決すべき課題と出会えるように、視聴はオープンとし、ZOOMとともにyoutubeを用いますが、技術の提供や、要望は基本的に研究会の会員からの発案に限らせていただきます。
今回は、技術アイテムとして、1)貴金属やレアメタルの高付加価値化を実現する「基板剥離機」の開発、および2)鉄スクラップに特化した画像解析システムを紹介します。
みなさまのご参加、および これからのご発案、ご提案に期待します。
技術アイテム1)
電子基板や電子機器の需要の増加に伴い、それらの製造に必要なレアメタルや貴金属の国内供給は喫緊の課題となっており、その解決として白羽の矢が立ったのが都市鉱山である。現在までも国内の都市鉱山からこれらの金属を回収するために様々なリサイクル方法が考案されてきた。今回開発した「基板剥離機 エココレクター(TM)」は、都市鉱山内に存在するe-wasteのうち電子基板に特化した、従来方式とは異なる新たな方式によるリサイクルを提案するものである。本機をはじめとしたリサイクル方法を用いることで、従来のリサイクル方法で生じていた課題を克服することができる他、レアメタルや貴金属回収効率の上昇及び濃縮やそれに伴う高付加価値化による収益性の向上、電子基板リサイクルにおける環境負荷の低減を実現できるものと考えている。
技術アイテム2)
EVERSTEELは、鉄スクラップの自動解析システムにより鉄鋼材リサイクルを促進し、CO2排出量を削減する東大発スタートアップです。鉄のリサイクルを行う鉄鋼メーカーでは、原料となる鉄スクラップを工場あたり1日1,000t以上チェックし品質管理する必要があります。これに対し、品質管理するスキルを持った熟練工は数名〜10名程度しかおらず、品質管理に限界があります。そこで弊社は鉄スクラップの品質管理を目的とした、画像認識を用いたグレード判定・不純物検知システムを開発しています。基盤材料である鉄鋼材のリサイクルを促進することで、カーボンニュートラル実現への寄与を果たします。

【アジェンダ】
14:00-14:05  挨拶
原田幸明  CEMVC研究会 代表理事
14:05-14:50  貴金属やレアメタルの高付加価値化を実現する「基板剥離機」の開発
道林桃香 株式会社エムダイヤ
14:50-15:30  鉄スクラップに特化した画像解析システム
田島圭二郎 株式会社EVERSTEEL
15:30-16:00  意見交換

 

録画アーカイブ

ディスカッション

コメント一覧

まだ、コメントがありません

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

jpg,png, gifが可能です。

最近の投稿

新着記事

サーキュラーエコノミー会計のススメ

サーキュラーエコノミー会計のススメ ――新たな価値の見える化へ サーキュラーエコ ...

資源有効利用促進法改定について

「資源有効利用促進法改定に」ついてのコメント はじめに 我が国の資源循環政策は、 ...

欧州Critical Raw Materials Act2024 暫定訳と本文

2024年4月11日に欧州議会で定められた欧州Critical Raw Mate ...

中国の主要鉱物在庫、用途と世界情勢 (論文) 暫定訳と本文テキスト

2022年に中国の資源関係の研究者の共著で発表された論文で、中国の資源政策の基本 ...

中華人民共和国の国務院のレアアースの管理に関する規則 (暫定訳)

2024年10月1日から施行された、中華人民共和国の国務院のレアアースの管理に関 ...