「新幹線から新幹線へ」 ハリタ金属株式会社 高速鉄道で“世界初’’アルミ水平リサイクルが実現 2020年6月15日

会員企業のハリタ金属株式会社が2020年6月15日『「新幹線から新幹線へ」  高速鉄道で“世界初’’アルミ水平リサイクルが実現 』として記者発表しました。

ハリタ金属株式会社は、これまで経済産業省実証事業及び NEDO( 国立研究開発法人新エネルギー・産業開発機構 )の実証事業において、「アルミ水平リサイクル」の研究を行ってきました。

その成果を基に、東海旅客鉄道株式会社と日本車輌製造株式会社・日立製作所・三協立山株式会社との共同で、新 幹線に使用されるアルミ部材の水平リサイクルを実現致しました。安全性が重視される高速鉄道事業において、運転車両に水平リサイクル部材が実装されるのは「世界初」です。

一世界初一

〇 新幹線廃棄車両から新規製造の新幹線車両へのリサイクル材使用

( 2020年7月営業運転開始の東海道新幹線新形式車両N7 00Sに使用)

〇 高速鉄道事業においてアルミ水平リサイクルシステム構築(プロセス認証規格・再生材規格)

〇 LIB Sソーティング(レーザーによるアルミ合金系統別に選別する装置)の開発(特許取得済み)

〇  日本アルミニウム協会内に「アルミ車両の水平リサイクル推進委員会」設置

詳細はpdfで

ディスカッション

コメント一覧

まだ、コメントがありません

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

jpg,png, gifが可能です。

最近の投稿

新着記事

2025/07/14 MVCmembers#79 メンバーミーティング「プラスチックのケミカルリサイクルは変わるか」

No.79 メンバーミーティングを開催します。 【題目】タイトル「プラスチックの ...

2025/07/01 MVCmembers #78 メンバーミーティング No.5ビジネスモデル検討会

CE-MVC研究会No.78メンバーミーティング 【題目】 No.5ビジネスモデ ...

2025/06/20 MVCmembers#77 メンバーミーティング「リバーシトーク:サーキュラーエコノミーと金融」

No.77 メンバーミーティングを開催します。 【テーマ】「リバーシトーク:サー ...

2025/06/18 無料CENo.12ミニテクニカルプラットフォーム 「木製パレットの再生から創造する循環経済の可能性」

無料サーキュラーエコノミーNo.12ミニテクニカルプラットフォームを開催します。 ...

2025/05/28 無料CENo.11ミニテクニカルプラットフォーム 「プラスチック傘」

無料サーキュラーエコノミーNo.11ミニテクニカルプラットフォーム 【日時】20 ...