2023420 MVCmembers プラスチックケミカルリサイクルWG プラスチック廃棄物のケミカルリサイクル

2023年9月19日

プラスチックケミカルリサイクルWG  CEMVC研究会

【テーマ】 プラスチック廃棄物のケミカルリサイクル

【日時】2023年4月20日(木)14時から15時40分 on Zoom

【概要】
ケミカルリサイクルは化学反応でプラスチック廃棄物から有用な化学物質を得る方法です。わが国では、高炉、コークス炉、ガス化炉を使ったリサイクルが行われている他、かつて操業していた札幌の油化プラントで得られた炭化水素油は精油所で燃料や化学原料の製造に活用されました。伸び悩んでいる材料リサイクルを補完する手法として、国内外のいくつかの企業が炭化水素の油やガスに資源化する手法に注目しています。
今回の研究会では、ケミカルリサイクルの手法や事業を成功させる上で重要な事項について概説します。

【アジェンダ】
14:00~14:05 あいさつ
原田幸明 CE-MVC研究会 代表理事
14:05~14:35 講演:「ゼロカーボン時代におけるケミカルリサイクルの役割」
加茂徹 早稲田大学
14:35~14:50 質疑応答
14:50~15:20 講演:「ケミカルリサイクル技術の盛衰と事業性」
小寺洋一 つくば環境工学 代表
15:20~15:35 質疑応答および2つの講演通しての全体討議
15:35~15:40 おわりに 原田幸明

【参加方法】
Peatixのチケットを申し込むと、メールがいきます。
「イベント視聴へ移動する」をクリックすると、画面下方に、
Zoom および Youtube視聴の 情報URL が見えます。

【参加者】
会員、特別会員、ここ一年講師をお願いした方は、無料です。
プラスチックケミカルリサイクルWGメンバーは無料です。
本会は、会員限定です。
入会ご希望の方のみ、特別に 2万円でご参加下さい。
メディア等の方は、非公開です。

【資料ダウンロード】
資料はここからダウンロードできます。パスワードはその回のZoomパスワードです。
2023420 (1 ダウンロード )

ディスカッション

コメント一覧

まだ、コメントがありません

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

jpg,png, gifが可能です。

最近の投稿

新着記事

サーキュラーエコノミー会計のススメ

サーキュラーエコノミー会計のススメ ――新たな価値の見える化へ サーキュラーエコ ...

資源有効利用促進法改定について

「資源有効利用促進法改定に」ついてのコメント はじめに 我が国の資源循環政策は、 ...

欧州Critical Raw Materials Act2024 暫定訳と本文

2024年4月11日に欧州議会で定められた欧州Critical Raw Mate ...

中国の主要鉱物在庫、用途と世界情勢 (論文) 暫定訳と本文テキスト

2022年に中国の資源関係の研究者の共著で発表された論文で、中国の資源政策の基本 ...

中華人民共和国の国務院のレアアースの管理に関する規則 (暫定訳)

2024年10月1日から施行された、中華人民共和国の国務院のレアアースの管理に関 ...