211126 No.31 プラスチックのケミカルリサイクル

【日時】2021年11月26日(金)14:00-16:00 オンライン

 

【概要】
プラスチックのリサイクル手法として、ケミカルリサイクルは以前より行われておりましたが
「気候変動」対策のキーテクノロジーとして今まさに注目されています。
今回は、ケミカルリサイクル(CR)の過去から現在、未来に向けてのお話をお二人の講師から
ご講演頂きます。
林先生より、”実業”においてけん引されてきた高炉メーカーの取り組みをその歴史・経緯を
ひもときつつ語っていただきます。
加茂先生から、プラスチックの様々な循環手法の中からCRとは何なのか、その現況について
お話を頂きます。
その後のパネルディスカッション、放課後トークと合わせまして、会場の皆様方からの
活発な議論を楽しみにしております。

【アジェンダ】
1400 開会

1400-1410 挨拶と開催趣旨  福田隆 東港金属株式会社

1410-1455 ケミカルリサイクルことはじめ(鉄鋼のプラスチックリサイクルを振り返る)
林明夫 元JFE顧問、元経産省鉄鋼課長

1500-1545 プラスチック循環の中のケミカルリサイクルとその進捗
加茂徹 早稲田大学

1545-1630 パネルディスカッション (福田隆、林明夫、加茂徹、原田幸明)

1630-1700 放課後トーク と チャットを使ったオンライン名刺交換

【参加方法】
Peatix の チケット申し込みで 参加方法が皆様へメールされます。
メール文の下方の、イベント視聴をクリックすると、
下方に、Zoom および Youtube視聴の 情報URL が出ます。

【参加者】
会員、特別会員、ここ一年講師をお願いした方は、無料です。
本会は、会員限定です。入会ご希望の方のみ、特別に 2万円でご参加下さい。
メディア等の方は、非公開です。

【資料】
以下のボタンからミーティングの資料をダウンロードできます。
パスワードはその会議のZoomのパスワードとなっております。

ディスカッション

コメント一覧

まだ、コメントがありません

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

jpg,png, gifが可能です。

最近の投稿

新着記事

CE会計のススメII 「CE1.0を意識したフェアバリュー開示の重要性と方法」

CE会計のススメII 「CE1.0を意識したフェアバリュー開示の重要性と方法」 ...

サーキュラーエコノミーにおける新しいリサイクルとは

「サーキュラーエコノミーにおける新しいリサイクルとは」 第1章 リサイクルの再定 ...

2025/07/14 MVCmembers#79 メンバーミーティング「プラスチックのケミカルリサイクルは変わるか」

No.79 メンバーミーティングを開催します。 【題目】タイトル「プラスチックの ...

2025/07/01 MVCmembers #78 メンバーミーティング No.5ビジネスモデル検討会

CE-MVC研究会No.78メンバーミーティング 【題目】 No.5ビジネスモデ ...

2025/06/20 MVCmembers#77 メンバーミーティング「リバーシトーク:サーキュラーエコノミーと金融」

No.77 メンバーミーティングを開催します。 【テーマ】「リバーシトーク:サー ...