コラム紹介 「Future Design 持続可能な自然と社会を将来世代に引き継ぐために」 西條辰義氏 2020 6/3 西條辰義氏(総合地球環境学研究所 高知工科大学フューチャー・デザイン研究所、東京財団研究所) 今日はフューチャーデザインについてお話しします。西條と申します。 これは、いろんなものが、20世紀の半ば頃から、大いに増えてしまってい... 2020.06.03 コラム紹介
コラム紹介 「バリア・ギャップと多様性 談論風爽の挑戦」原田幸明 2020 6/1 原田幸明氏〈物質・材料研究機構 名誉研究員 サーキュラー・エコノミー&広域マルチバリュー循環研究会 代表〉 はいどうも皆さんおはようございます。 6月になりまして、まあ、いろいろ世の中も動き出すので、どれ位の方々が参加す... 2020.06.01 コラム紹介
コラム紹介 「環境負荷物質の考え方」 中村崇氏 2020 5/27 中村崇氏〈東北大学名誉教授〉 『環境負荷物質の考え方』、ということで今日はお話をします。”循環使用した時の「環境負荷の考え方」”というのは、これはずいぶん昔に話したことがあるんですけど、CE(サーキュラーエコノミー)(*1)に... 2020.05.27 コラム紹介
コラム毎のコメント紹介 5/26(火) 醍醐市郎 「量でモノ売る社会からの転換は可能か 材料研究者の視点から」のコラムとチャット 醍醐氏コラム ご紹介ありがとうございます。 本日はこの機会いただきましてありがとうございます。今日お話しさせていただく、このタイトルはですね、実は私が考えたというよりは、こんなこと喋ってみたらどうか、というのを原田さんの方からご提案... 2020.05.26 コラム毎のコメント紹介コラム紹介
コラム紹介 「COVID19とエシカル消費」 中原秀樹氏 2020年5月14日 2020年5月14日 「COVID19とエシカル消費」 中原秀樹氏 都市大学名誉教授 日本エシカル推進機構名誉会長 皆さんおはようございます。 パワーポイントとか写真を用意しましたので、 これを見てくださ... 2020.05.14 コラム紹介
コラム紹介 「ビジネスモデルの転換とシナリオ分析」 後藤敏彦氏 2020 5/8 後藤敏彦氏〈サステナビリティ日本フォーラム 代表理事〉 よろしくお願いいたします。 after corona、今、「コロナクライシス」の危機で「CC」(Corona crisis)でですが、気候危機も「CC」(C... 2020.05.08 コラム紹介