「中小企業支援事業」カテゴリーアーカイブ

19/10/20市村清新技術財団

新技術開発助成

受付期間 10月1日から10月20日(郵送物は締切日消印有効

広く科学技術に関する独創的な研究や新技術を開発し、これを実用化する
ことによって我が国の産業・科学技術の新分野等を醸成開拓し、国民生活の向上に寄与すること。

「独創的な新技術の実用化」をねらいとしており、基本原理の確認が終
  了(研究段階終了)した後の実用化を目的にした開発試作を対象にしています。
   また、地球環境保全、特に地球温暖化防止は重要と考え環境分野を設け技術開発を支援

 企業の要件
  (1) 資本金3億円以下または従業員300 名以下で、自ら技術開発する会社(*)であること
    *会社とは、会社法第 2 条第 1 項で定義されている、株式会社、合名会社、合資会社、合同会
     社をいう。なお、会社法制定以前の有限会社も会社として扱う。
  (2) 大企業(資本金3億円超、かつ従業員300名超)でないこと
  (3) 大企業(上記と同じ)の子会社、関連会社でないこと
  (4) 上場企業でないこと
  (5) 上場企業の子会社、関連会社でないこと
  開発技術の要件
  (1) 独創的な国産の技術であり、本技術開発に係わる基本技術の知的財産権が特許出願等により主
    張されていること
  (2) 開発段階が実用化を目的にした開発試作であること。すなわち、“原理確認のための試作”や
    “商品設計段階の試作”は対象外
  (3) 実用化の見込みがある技術であること
  (4) 開発予定期間が原則として1年以内であること
  (5) その技術の実用化で経済的効果、または地球温暖化防止が大きく期待できること
  (6) 自社のみの利益に止まらず、産業の発展や公共の利益に寄与すること
  (7) 同じ技術開発内容で、同時期に、他機関からの助成を受けていないこと
  助成対象外
  (1) 医薬品およびソフトウエア製品の実用化開発
  (2) 国の承認審査のために必要な臨床試験段階の開発(ただし医療機器・器具は助成対象です)
  (3) 研究段階、商品設計段階、量産化段階の技術開発
 
3.助成金
  (1) 助成金の対象となるのは、本開発試作に直接必要な費用(ただし、社内人件費は原則助成対象
    外

(2) 試作費合計額の4/5以下で2400万円を限度として助成

 

 

http://www.sgkz.or.jp/download/newtech/download.html

19/9/30「ものづくり・商業・サービス高度連携促進補助金」の2次公募

中小企業・小規模事業者等が連携して取り組む、生産性向上や地域経済への波及効果拡大に資する革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援 (二社以上の連携)

公募期間:[書面申請]令和元年8月26日(月)~9月27日(金)〔当日消印有効〕
[電子申請]令和元年9月中旬~9月30日(月)15時(予定)

【企業間データ活用型】
項 目 要 件
(1)概要 複数の中小企業者等が、事業者間でデータ・情報を活用(共有・共用)
し、連携体全体として新たな付加価値の創造や生産性の向上を図るプロ
ジェクトを支援

補助金額 100万円~2,000万円/者
補助率 1/2以内
設備投資注3 すべての連携体参加事業者は個々に単価50万円以上の機械装置等の取得をしなければならない。
補助対象経費  機械装置費、技術導入費、専門家経費、運搬費、クラウド利用費

【地域経済牽引型】
項 目 要 件
(1)概要 複数の中小企業者等が、地域未来投資促進法に基づく「地域経済牽引事
業計画」を共同して作成し、その承認を受けて連携して事業を行い、地域の特性を生かして、高い付加価値を創出し、地域経済への波及効果をもたらすプロジェクト等を支援

補助金額 100万円~1,000万円/者
補助率 1/2以内
設備投資注3 すべての連携体参加事業者は個々に単価50万円以上の機械装置等の取得をしなければならない。
補助対象経費  機械装置費、技術導入費、専門家経費、運搬費、クラウド利用費

https://www.chuokai.or.jp/hotinfo/mhr2_koubo31fy.html

2次公募要領(参考版)

19/9/20「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」の2次公募

中小企業・小規模事業者等が取り組む、生産性向上に資する革新的なサービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善に必要な設備投資等を支援

○ 公募開始:2019年 8月19日(月) 13時
○ 公募締切:2019年 9月20日(金) 15時

【一般型】
項 目 要 件
(1)概要 中小企業者等が行う革新的なサービス開発・試作品開発・生産プロセスの
改善に必要な設備投資等を支援。
(2)補助金額
100万円~1,000万円
複数の中小企業者等が共同で申請を行うことが可能
(補助上限額は共同申請全体で1,000万円)。
(3)補助率
補助率:1/2以内

【小規模型(設備投資のみ)】
項 目 要 件
(1)概要 小規模な額で中小企業者等が行う革新的サービス開発・生産プロセスの改
善を支援。
(2)補助金額
100万円~500万円
複数の中小企業者等が共同で申請を行うことが可能
(補助上限額は共同申請全体で500万円)。
(3)補助率
補助率:1/2以内

ともに
(4)設備投資 必要
(5)補助対象経費 機械装置費、技術導入費、運搬費、専門家経費、クラウド利用費

https://www.chuokai.or.jp/hotinfo/mono-192koubo20190819.html

公募要領

19/6/25NEDO研究開発型ベンチャー支援事業

事業分類 研究(委託、共同研究、助成)
対象者 企業(団体等を含む)
公募期間 2019年5月15日~2019年6月25日

事業会社と共同研究等を行う研究開発型ベンチャー(企業間連携スタートアップ(Startups in Corporate Alliance)「SCA」)を対象とした助成事業

助成事業対象者:

具体的な技術シーズを活用した事業構想を持ち、中堅・大企業との共同研究等 を実施する研究開発型ベンチャー。また、中小企業要件を満たす本邦法人であって、その事業活動に係る主たる技術開発および意思決定のための点を日本国内に有すること。なお、中堅・大企業等から連携に関する申請内容確認書獲得等を条件とする予定。

・助成額:原則1億円まで・助成率:助成対象経費の2/3以下

・支援期間:交付決定日(2019年10月(予定))から2019年度末まで

・助成対象経費:事業化に係る経費(実用化可能性調査費、実用化開発費、労務費等を含む)

・対象技術:

  1. 経済産業省所管の鉱工業技術(例えば、ロボティクス、AI、エレクトロニクス、IoT、クリーンテクノロジー、素材、医療機器、ライフサイエンス、バイオテクノロジー技術、航空宇宙等。但し、原子力に係るものは除く。)
  2. 具体的技術シーズであって、研究開発要素があることが想定されること。例えば、スマートフォンのアプリ開発のためのソフトウェアのコーディングなど、技術的要素が薄いものや、既存製品(購入品)を利用しただけのものについては対象外とする。
  3. 競争力強化のためのイノベーションを創出しうるものであること。

公募要領(5766KB)

同様の公募が、1月、3月にも行われています。

https://www.nedo.go.jp/koubo/CA2_100206.html

19/6/14創業支援等事業者補助金

国からの認定を受けた市区町村の創業支援等事業計画に従って、市区町村と連携した民間の支援事業者などが行う創業支援に関する取り組みに要する経費の一部を補助

市区町村と民間事業者等が連携して実施する特定創業支援等事業(継続的な支援で、経営・財務・人材育成・販路開拓の知識が全て身につく事業)及び、創業機運醸成事業(創業無関心者に対し、創業に関する普及啓発を行う事業)が補助対象。

  • 補助率:補助対象経費の3分の2以内
  • 補助限度額:1,000万円(下限50万円)
  • 補助事業期間:交付決定日から令和元年12月31日まで

令和元年5月15日(水)~令和元年6月14日(金)

公募要領